ヨロワーク|外国人の採用から定着支援までをフルサポート

面接だけで始められる「外国人採用」

外国人採用を
まるっと代行

ー 専任のプロが採用から定着まで伴走 ー

「ヨロワーク」で多くの企業様が
外国人を採用

  • 大戸屋
  • 宇治園
  • SATISFILL
  • ジャンカラ
  • TOAI
  • Plan-do-see-global-inc
  • ぐるなび
  • JR西日本
  • SUNTORY
  • NANKAI
  • ヤマトホームコンビニエンス
  • ヤマトホームコンビニエンス

Features ヨロワークの3つの特徴

POINT.1 採用力の強化

35万人以上のデーターベースを
活用した母集団形成

ヨロワークが独自に持っている35万人以上のデータベースを活用し、母集団形成も担当します。また、求職者へ情報を発信し、求人の注目を高めて応募を活性化させます

POINT.2 採用の負担を削減

求人作成や面接調整などの
人事業務を一気通貫で代行

求人作成・候補者との面接調整・採用決定までを一気通貫で代行し、人事の業務負担を削減した採用を実現できます。

POINT.3 圧倒的な外国人採用ノウハウ

外国人採用に精通したコンサルタントが、採用から定着までをサポート

外国人採用に精通した専門担当者が、外国人採用から定着までをサポート。また、専門の行政書士とも連携し、ビザ取得のサポートや不法就労を未然に防ぎ、人材の定着を促進します。 

手間のかかる外国人採用ステップを
まるっとヨロワークが代行!
さらに採用後の定着まで支援いたします!

求人作成や書類選考、日程調整といった採用業務に、貴重な時間を費やしていませんか?
外国人採用となれば、さらに専門知識も必要となり、担当者の負担は増すばかりです。
ヨロワークの採用代行は、そうした採用プロセスを専門コンサルタントがすべて引き受けます。

「ヨロワーク」が
採用までサポートいたします

Support 採用支援イメージ

あなたの採用業務は
「面接」に集中するだけ

貴社のリソースと人事担当者1-2名相当の採用工数を大幅に削減。
候補者の選定から内定連絡までワンストップで代行するため、
「面接」に集中するだけで、優秀な人材の獲得が可能になります。

貴社のリソースと人事担当者1-2名相当の採用工数を大幅に削減。候補者の選定から内定連絡までワンストップで代行するため、「面接」に集中するだけで、優秀な人材の獲得が可能になります。

登録者構成比

35万人以上の
在留外国人登録者による
圧倒的な母集団形成

ヨロワークには、日本に住む35万人以上の外国人が登録しています。
一度は働いた経験が多く、日本の文化や労働環境に理解がある外国人を採用しやすいことが特徴です。

在留外国人登録者
35万人以上

《在留資格》
職種制限がない
就労可能な登録者数
70%以上

《日本語能力》
日本語が話せる登録者
80%以上

《若手が多数》
働き盛りの若手
20~30代が多数
70%以上

内定後・定着

採用だけではなく、
内定後もしっかりフォロー!

ビザ手続き
サポート

従事する業務に合わせたビザの取得が必要です。現在のビザを就労ビザに変更する際に、専門の行政書士事務所をお繋ぎいたします。

外国人従業員向け
住宅サポート

配属地域に合わせて転居が必要な場合、従業員向け住居の準備が必要です。社宅または個人からお申込み可能な住宅サポート窓口をご用意しています。

給与受け取り口座の
開設サポート

外国人従業員の給与受け取り口座が必要な場合、ゆうちょ銀行の口座開設にかかる手続きをサポートいたします。

求人作成から内定後まで
サポートいたしますので
安心して外国人採用を行えます!

「ヨロワーク」が
採用までサポートいたします

Flow 導入事例から採用開始までの流れ

1. お問い合わせ

1. お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせください。
ご相談内容を確認の上、担当者よりご連絡いたします。

2. 採用状況のヒアリング

2. 採用状況のヒアリング

専門のコンサルタントが現在の採用状況から、ご希望の人材についてヒアリングさせていただき、最適な採用プランをご提案させていたいただきます。

3. ご契約・運用開始

3. ご契約・運用開始

提案承諾後に契約を締結。初回ミーティングを開催し、ご希望に沿った人材を集める求人作成等を開始します。

「ヨロワーク」が
採用までサポートいたします

FAQ よくあるご質問

外国人の採用活動について
Q
料金体系を教えてください。
A

お客様に合わせたご提案をさせていただいているため、お話をお聞きした上でお見積りを提出させていただきます。

Q
在留資格に関する知識がなくても外国人の採用はできますか?
A

専任のコンサルタントがサポートいたしますので、在留資格に関する知識がなくても採用いただけます。

Q
社内でトラブルが発生した場合の対応は?
A

言語や文化の違いによる誤解を防ぐために、社内研修やコミュニケーションツールの導入などを検討する必要があります。

Q
外国人労働者の給与はどのように決めればよいですか?
A

日本の労働基準法に基づき、日本人労働者と同一の賃金体系を適用する必要があります。

Q
アルバイト採用のみ行うことはできますか?
A

アルバイト、正社員のみでも採用可能です。

Q
外国人労働者の離職率は高いですか?
A

必ずしも高いわけではありません。企業が外国人労働者に寄り添ったサポート体制を整えることが重要です。

Q
外国人の採用が初めてでも採用できますか?
A

初めてでも安心してスタートできるよう、専任の担当者がしっかりとサポートいたします。

Q
どのような業種の採用が可能ですか?
A

製造、建設、清掃、警備、介護、飲食、宿泊、サービス業など、さまざまな業界の実績があります。ニーズに合わせた人材をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。